本文へ

トップページ » 広域組合事業 » ごみ処理施設(清掃センター)

ごみ処理施設(清掃センター)

施設概要ごみの搬入について周辺案内図

清掃センター

平成4年度に、五輪平清掃工場(後に清掃センター)の老朽化が著しく適正処理が困難となったため、現在の清掃センターを建設しました。平成5年4月から稼働し、平成12年度~14年度の継続事業で排ガス高度処理施設及び灰固形化施設整備工事を行い施設の適正な維持管理に努めています。
平成7年6月には、「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」が公布され、これに対応するためペットボトル及びビン類の選別、貯留施設のリサイクルセンターを平成11年度~12年度で整備し、平成12年6月1日から供用開始しています。
令和3年6月には、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が公布され、これに対応するためプラスチック類を貯留する資源物ストックヤードを令和5年度に整備し、令和6年4月1日から供用開始しています。

画像:清掃センター外観
清掃センター

リサイクルセンター

エコ小野上処分場

平成24年度~26年度で、広域組合3か所目となる管理型の最終処分場を建設しました。この最終処分場は従来からあるオープン型の最終処分場とは異なり、屋根や壁を備えたクローズド型最終処分場です。
浸出水は処理をして、貯留施設内の散水に循環再利用し、河川への放流を行わない環境に優しい施設となっています。

画像:最終処分場
最終処分場

 

施設概要

清掃センター

名称 渋川地区広域圏清掃センター
所在地 渋川市行幸田3153番地2
総面積 31,613m2
敷地面積 17,515m2
建設年度
着工 平成2年 8月 リサイクル施設 着工 平成11年10月
竣工 平成5年3月 竣工 平成12年4月
建物概要
工場棟 鉄筋コンクリート及び
鉄骨造地下1階地上3階建
延面積5,685.70m2
管理棟 鉄筋コンクリート造2階建 延面積430.79m2
車庫棟 鉄骨造平屋建 延面積69.56m2
リサイクル棟 鉄骨造2階建 延面積920.42m2
計量棟 鉄骨造平屋建 延面積84.90m2
排ガス及び汚泥処理棟 鉄筋コンクリート及び
鉄骨造地下1階地上3階建
延面積309.79m2
不燃物倉庫 SRC造・鉄骨造・平屋建 延面積265.72m2
資源物ストックヤード 鉄骨造平屋建 延面積264.96m2
施設概要
ごみ焼却処理施設 ・型式 全連続燃焼式ごみ焼却炉(タクマHN型階段ストーカ)
・処理能力 232.5t/日(116.25t/24h×2基)
粗大ごみ処理施設 ・型式 せん断及び回転式破砕機
・処理能力 40t/5h
リサイクル処理施設 ・型式(処理能力)
ビン類選別ライン(4.2t/5h)
ペットボトル圧縮ライン(0.7t/5h)
汚泥処理施設 ・型式 ロータリーキルン
・処理能力 15t/日

清掃センター維持管理状況

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

清掃センター放射能濃度測定結果

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

最終処分場

名称 渋川地区広域圏清掃センタ-エコ小野上処分場
所在地 渋川市小野子3665番地
総面積 22,080m2
建設年度 着工 平成24年11月
竣工 平成26年12月
埋立面積 6,730m2
埋立容量 70,000m3
埋立構造 準好気性埋立
埋立方法 サンドイッチ方式
浸出水処理施設 処理方式 カルシウム処理+生物処理+凝集膜分離+活性炭吸着+脱塩処理+消毒
処理能力 20m3/日

最終処分場維持管理状況

・エコ小野上処分場

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

・小野上処分場及び榛東処分場

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

最終処分場放射能濃度測定結果

・エコ小野上処分場

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

・小野上処分場

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

ごみの搬入について

搬入できる日時

  • 月曜日から金曜日の午前8:30~12:00 午後1:00~4:30までです。
    (ごみの搬入には時間がかかります。午前中は12時、午後は4時30分には必ず退場できるよう、十分な余裕をもって搬入してください。)

搬入できないごみ

  • 渋川市、吉岡町及び榛東村で発生したごみを処理する施設ですので、他区域で発生したごみは、搬入できません。
  • 産業廃棄物 (工作物の新築・改築・除去に伴って排出される建設廃材等)
  • 家電リサイクル法関係 (テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
  • 資源有効利用促進法関係 (パソコン、ディスプレイ)
  • 危険物関係 (プロパンガスボンベ、油等内容物のあるもの、ドロクロ缶、薬品類等)
  • 処理困難物関係 (自動車部品、タイヤ、ホイール、バッテリー、バイク、リヤカー、シニアカー、農機具、ピアノ、コンクリート、土砂、ブロック、消火器、大動物の死体等)

搬入制限のあるごみ

  • 木材、剪定枝等
    木材、剪定した枝等を持ち込む場合は以下のようにしてください。
    大きさ等  太さ10cm以下、長さ50cm以下
    搬入できないもの シュロの木
    搬入に使用する車両にかかわらず、一回に持ち込める量は、軽トラック一台の荷台に積載できる程度です。

  • 一回に持ち込める量は畳10枚までです。

午前中に上記の制限数量の「木材、剪定枝等」、「畳」を持ち込んだ場合、午後に再び制限数量を持ち込むことができます。

  • ソファー、マットレス
    スプリング内蔵のソファー及びマットレスは、スプリングを取り外して、あらかじめ金属の部分と布等の部分を分別してください。
    分別していないスプリング内蔵のソファー及びマットレスは搬入できません。

その他ご不明な点は清掃センターにお問い合わせください。TEL:0279-23-0460

家庭のごみの搬入方法

家庭のごみを自己搬入するときに注意すること。

  • 原則、本人が搬入してください。
  • ごみの出所が確認できるものを掲示して下さい。
    (例:運転免許証、保険証など)
  • 燃えるごみと燃えないごみなど種類ごとにおろす場所が分かれていますので、おろしやすいよう事前に分別をしてください。

家庭ごみを搬入するときの分別方法。

各市町村役場から配布されるごみ収集カレンダーなどをご覧ください。

清掃センターからのお願い

家庭のごみは、できる限り各市町村の収集日にごみステーションへ出してください。
資源ごみについても、指定された資源ごみの日又は、町内会等の資源集団回収をご利用いただくことをお勧めします。
ごみの収集方法につきましては、各市町村役場のごみ担当窓口に確認してください。

容器等の店頭回収にご協力ください

食品や飲料が入っていたペットボトルや食品トレーなどは、汚れを落として回収すればリサイクルされて新たな製品となります。
市町村が行っている分別回収以外にも、食品スーパーなどがその店頭で容器などを回収していますので、積極的にご活用ください。
なお、回収の際には容器を軽く洗うなど、店舗ごとの回収ルールを守っていただくようお願いいたします。

容器等の回収実施店舗一覧

 

家庭ごみ(直接搬入)の処理料金(手数料)

10㎏ごとに220円(税込)

事業所のごみの搬入方法

家庭ごみの分別方法などと同様です。

(ただし、ビニール類、プラスチック類、発砲スチロールなどは、搬入できません。)

燃えるごみと燃えないごみなど種類ごとにおろす場所が分かれていますので、おろしやすいよう事前に分別をしてください。

事業系ごみの処理料金(手数料)

10kgごとに220円(税込)

 

周辺案内図

渋川地区広域清掃センター
渋川市行幸田3153番地2
TEL:0279-23-0460

〒377-0006 群馬県渋川市行幸田3153−2


リンク  |  お問い合わせ  |  個人情報の保護について  |  当サイトについて

渋川地区広域市町村圏振興整備組合
〒377-0007 群馬県渋川市石原1434番地1
TEL 0279-60-5200(代) FAX 0279-60-5881

Copyright © 2010 渋川地区広域市町村圏振興整備組合, All rights reserved.